Copyright © 2017 Konno Umi

Present by Konno Umi

  • ホーム

  • 自己人格分析とは

  • 紺野の場合

  • お問い合わせ

  • ブログ

  • もっと見る

    ​人生を変える

    不思議な自己分析

    ブログ《紺野の備忘録》

    なにげない毎日の中には、たくさんの「きっかけ」があふれています。

    心の成長につながる出会いや、自分に気づきを与えてくれる出来事。
    そんなことに出会って、なにかをキャッチしたら、良いことを皆さんにもお福分けできるように書いていこうと思います。
    心理学的な内容ももちろんですが、それ以外の日記的な文章もお楽しみください。
    ヒロさんの力を借りて、少しでも皆さんの心が明るくなるようなものをお届けできればと思います。

    自分の「声」を大事にする

    6/16/2018

    こんばんは、紺野うみです!

    今日は、私の住人雑記のようなものを少し記録しよう……。

    このサイトや昔のブログ記事を読んでくださっている人は、私の中にどんな人格的要素(「住人」と呼んでますが……)があるのか、ご存知だと思います。

    (知らない方は、ちょっと何のことを言っているのか分からないかも!笑)

    私の中には6人いるんで、また具体的にはこちらのブログでも、一人ずつまとめていきますね★

    その中で「まもるくん」という、ちょっと、もともと幸の薄い感じの人がいるんですが(笑)

    彼は、私が「無心」でなにかをしている時に、自然に出てきます。

    静かになにかしたいタ...

    続きを読む

    正直と素直が一番苦しくない

    5/26/2018

    こんばんは、紺野うみです!

    貴重な5月が終わってしまう……、でも正直、6月も楽しみ(笑)

    だって、だいたい好きなことしかやっていないんだもの!

    ……そんな毎日です(笑)

    いつもながらお伝えしていることですが……。

    「心に正直に」生きるようにするだけで、とたんに世界は「自分らしく」きらめきます。

    正直さ、素直さは、自分を一番「守ってくれる」のではないでしょうか?

    ……でも、そんな私だってまだまだ、うっかりすると「頭」で考えて、行動の理由を決めてしまったりするんですよね。

    人間ってコワイ(笑)

    でも、さすがにこれまでの経験上、迷ったときは必ず、自分で自分...

    続きを読む

    身体のサインを感じ取る

    5/24/2018

    こんばんは、紺野うみです!

    今回は、私自身の経験と、これまで見聞きしてきた環境で感じた、「心」と「身体」の深いつながりのお話をすこし。

    「病は気から」

    こんな言葉があるくらい、心と身体のつながりは切っても切り離せないものです。

    この事実は、たぶん頭では誰もが理解しているのでしょうが、現代日本の社会では、かなり軽視されている部分なのではないかと思います。

    自分の心の状態はそっちのけで、身体が動く限り無理も無茶もして頑張り続けてしまう人たちが、とにかく多い印象。

    私も昔は、心に嘘をついて突っ走っていた、そんな一人でした。

    しかし、さまざまな「負担」「...

    続きを読む

    励ましたくて

    5/20/2018

    こんばんは、紺野うみです!

    付き合いが長い方はよくご存知かもしれませんが、私は書くことがけっこう好きな方なので、うっかり油断するといろんなものが長くなってしまうんですよね。

    ほとんど「話している」ような感覚で、どこまでもガツガツいってしまうんです……。

    とは言っても、文章で「伝える」ことを仕事にするなら、その時々の都合によって長くしたり短くしたりを、ある程度自由自在にできるようにしなくちゃいけません。

    ……ということもあって、今はtwitterで短い文章も練習中です!(笑)

    それにしても、なぜ長くなるかの理由を考えてみれば、率直に「想いを込め...

    続きを読む

    自身を縛るものを見定める

    5/13/2018

    こんにちは、紺野うみです!

    皆さんは、「自由」と聞いてなにを思い浮かべますか?

    時間の自由、行動の自由、働き方の自由、発言の自由、選択の自由……。

    なにものにも縛られない、「自由」な生き方。

    「自由」と聞くと、それは誰にとっても理想と憧れの世界ですよね。

    「自由」とは決して「何をしてもいい」という意味ではありませんが、自分の視野や可能性を狭めるものからの脱皮は、誰にとっても必要です。

    しかし、最も難しいのは「自分を縛っているもの」「自分の視野を狭めてるもの」にいかにして「気が付くか」ということだと思うんです。

    人間は誰しも、自分の「価値観」による...

    続きを読む

    心に嘘をつかないで

    5/9/2018

    こんばんは、紺野うみです。

    この頃つくづく思うのは、言いたいことも言えないってなかなかのストレスだなってこと。(ポイズン!笑)

    本音を腹の中に隠している人たちを相手にしていると、だいぶ消耗します。

    裏側にある黒い部分が感じられてしまうのが、ちょっと恨めしいです……(知らなきゃ楽なんですけどネ。笑)

    それでも、昔の自分と明らかに違うところは、絶対に「心にだけは、嘘をつかない」ようにしていることだよなぁ……と、自分の感情や内面を観察しつつ改めて思いました。

    そう。

    どんなに「外」に本音を出せなかったとしても、本音の存在を認知できるかどうかで、メンタ...

    続きを読む

    外交チームの活躍

    5/2/2018

    こんばんは、紺野うみです!

    さあ……一つの環境を卒業し、次の環境に飛び出そうという、このタイミング(?)がいよいよやってまいりました!

    新しい環境に飛び出す時は、必ずと言っていいほどこの住人コンビ(↓)が協力体制に入ります(笑)

    そう。

    こういう時こそ、私の中の「外交チーム」が、たぶん一番張り切るタイミングかもしれません!笑

    実は、この「住人」たちを自覚してから、自然とそんな風になりました。

    なぜなら、彼らも「自分の得意分野」で役立ちたい、活躍したいという気持ちがあるからです!

    心の中の住人たちにとっても、「適材適所」は非常に大切なことなんです。

    ...

    続きを読む

    怒りには「自覚」が一番

    4/30/2018

    こんにちは、紺野うみです★

    昨晩は、ちょっと仮眠してからブログを書くつもりが、気がついたら外が明るくなっていました!

    さすがに、結構疲れてたんだなぁ(笑)

    そう思ったら、ちゃんと自分で調整していかないとですね!

    しかし、早くもGWは予定のない日がなく……慌ただしい奴だなと思います(笑)

    まぁ、スケジュールの行き先はほぼほぼ神社なので、癒されてきますよ☆

    さて。

    かつては自分で「怒らない人間なのかな?」と勘違いしていたくらい、怒りや反発の感情に対して無頓着だった私です。

    委員長の鉄壁ガードで、アニキが「いない」ことにされていたからでした!笑

    しかし、ア...

    続きを読む

    みんな淋しいのかもしれない

    4/26/2018

    こんばんは、紺野うみです。

    朝起きて、何気なく見るテレビの中で。

    事件、いさかい、誤魔化し、汚職、詐欺……。

    どうしてそうなった? と思ってしまうようなことが、かなりあります。

    テレビの中の世界だけでなく、身近においても、本当にいろんなことがある世の中ですよね。

    でも、その「原因」って、皆さんは一体なんだと思います?

    私は、すべて、突き詰めると「心」にあるのでは、と思うんです。

    言葉では説明のできない、心の「淋しさ」に、人間は時々憑りつかれてしまうのではないでしょうか……。

    どんなに偉い人だって、有名な人だって、悪人と言われている人だって、皆同じよ...

    続きを読む

    複合して楽しむ時間

    4/24/2018

    こんばんは、紺野うみです!

    私の心の中には「住人」が6人いるんです、といつもお話ししていますが……。

    彼らは、普段、私の中で一体どんな風に過ごしているのでしょうか?

    もとはといえば、もちろんそんな存在には気が付いていなかった私です(笑)

    たとえるなら、スポットライトを暗闇の中にあてて何があるのか探していくような、そんな作業をしてきました。

    やがて見えてきた心の中と、その中にいた住人達。

    彼らは最初、みんなバラバラで、引きこもっていたり、「現状は無理。表には出られない」と諦めていたり。

    逆に、ずっと出っ放しで疲れていたり、自分の心を守るためにやむな...

    続きを読む
    1
    2
    3
    ...
    7
    Next >
    Please reload

    最新記事

    紺野の中の住人《まもるくん》

    7/19/2018

    紺野の中の住人《アニキ》

    7/12/2018

    紺野の中の住人《委員長》

    7/6/2018

    紺野の中の住人《ヒロさん》

    7/2/2018

    紺野の中の住人《グリーンダカラちゃん》

    6/26/2018

    紺野の中の住人《リンさん》

    6/22/2018

    自分の「声」を大事にする

    6/16/2018

    自己人格分析で6つの効果

    6/11/2018

    自分のキャラ変を楽しむ

    6/6/2018

    自己分析をもっと身近に

    6/2/2018

    Please reload

    タグから検索

    神社参拝

    紺野 うみ

    経験談

    自己人格分析

    龍神

    Please reload