Copyright © 2017 Konno Umi

Present by Konno Umi

  • ホーム

  • 自己人格分析とは

  • 紺野の場合

  • お問い合わせ

  • ブログ

  • もっと見る

    ​人生を変える

    不思議な自己分析

    ブログ《紺野の備忘録》

    なにげない毎日の中には、たくさんの「きっかけ」があふれています。

    心の成長につながる出会いや、自分に気づきを与えてくれる出来事。
    そんなことに出会って、なにかをキャッチしたら、良いことを皆さんにもお福分けできるように書いていこうと思います。
    心理学的な内容ももちろんですが、それ以外の日記的な文章もお楽しみください。
    ヒロさんの力を借りて、少しでも皆さんの心が明るくなるようなものをお届けできればと思います。

    武蔵の國の守り神《大國魂神社》

    12/13/2017

    こんにちは、紺野うみです!

    本当にすみません、好きすぎて……また神社紹介のレポです(笑)

    このままだと、普通にここが神社ブログになってしまう(笑)とは思いつつ。

    逆に、もっとこんな話が聞きたいのに……というのがあれば、教えてください(笑)

    でも、私の伝えたいことって……、

    「心に関すること」

    「生き方について」

    「自分らしさ」

    「前向きな生き方」

    「精神的な核」

    「自分を信じること」

    などなど……、私の中ではほぼすべてが繋がっている気がしています。

    結局、私は皆さんに多方面から、「自分らしく楽しく生きていくヒントになる」たくさんのことを伝えていきたいのだと...

    続きを読む

    晴々!群馬神社旅⑤《貫前神社》

    11/29/2017

    こんばんは! 紺野うみです。

    昨日は、とっても良いことがありまして、一日ずっとルンルンでした☆

    あ。でも冷静に考えてみると、日頃から9割はルンルンしている気がしました(笑)

    おめでたい脳みそは、非常に便利!

    さあ、群馬の神社を巡る旅も、いよいよ最後の神社です!

    11月のラストDay。

    張り切って、締めくくりといきましょう!

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    こちらのシリーズもラスト、5社目となりました!

    最後を飾っていただいたのは、こちら。

    一の宮である《貫前(ぬきさき)神社》です。

    《榛名神社》が結構ボリューミーな神社でしたので、日が傾きかけた...

    続きを読む

    晴々!群馬神社旅④《榛名神社》

    11/29/2017

    こんばんは! 紺野うみです。

    神社旅も、二日目になりました。

    一日目は3社回ることができましたが、これがたとえ1社であっても超広大な敷地だったり、見所いっぱいだったりすると、じっくりあちこち回っているだけでも案外時間が経っていたりします。

    だから、じっくり神社にいく場合は「心のままに」お詣りするためにも、あまり後ろの予定でばたばたしない日に行くのが私の好み(笑)

    とはいっても、たとえば会社の休み時間にどうしても「神社」へ行っておきたい! と思うこともあり、その場合は本殿だけにお詣りさせていただきますね! という具合にやっています。

    つまりは、...

    続きを読む

    晴々!群馬神社旅③《赤城神社》

    11/27/2017

    こんばんは! 紺野うみです。

    今回の神社レポは、図らずも長くなってしまいますね(笑)

    別の話題がいい! という方も、もうしばらくお付き合いください……。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    やってきました、3社目です!

    《赤城神社(大沼)》

    「あれっ? 今日もまた赤城神社?」と思いませんでしたか?笑

    実は、この群馬にはいくつもの「赤城神社」があるんですね。

    その中から、今回は2社へ行くことができました。

    前回の《三夜沢赤城神社》に続いて、「大沼」という湖の畔にある《赤城神社》です。

    神社に行くまでに、素敵な赤い橋を渡るのです!

    こちらの神社は私にと...

    続きを読む

    晴々!群馬神社旅②《三夜沢赤城神社》

    11/26/2017

    こんばんは、紺野うみです!

    今日は眠気と戦いながら、更新(笑)

    でも、書くのは本当に楽しい……。

    今は、書くことにだいぶ時間を使えるようになりましたが、欲張りなのでもっとたくさん好きなことを書く時間を作りたいなという今日この頃です!

    さて、引き続き神社旅のレポートです☆

    今回の群馬旅行は、「車」の旅だったので、がんがん神社メインに回れます(笑)

    2社目、いきましょう!

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    《三夜沢赤城神社》

    続いて到着しましたのは、こちらです!!

    巨大な鳥居はすらっと背が高く、しかもそのままの木が使われた、珍しい形。

    その、素朴な雄...

    続きを読む

    晴々!群馬神社旅①《貴船神社》

    11/25/2017

    こんばんは、紺野うみです!

    先日、群馬に行ってきました。

    「①ときたか……」と皆さんがお察しの通り!

    とことん神社旅です(笑)

    地方の神社というのは、旅行の機会がないとなかなか行けませんからね!

    今回は、5社にご挨拶へ行ってまいりましたので、順にご紹介していこうと思います。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    一泊二日の旅でしたが、ずっとお天気に恵まれまして、とても爽やかに過ごすことができました。

    まずは、1社目……。

    《貴船神社》

    貴船神社は、京都が本源の神社です。

    まぶしいくらいに快晴の中、まずはこちらへご挨拶!

    手水舎には大体、素敵な龍神様がい...

    続きを読む

    なにもしないひととき

    11/21/2017

    こんばんは、紺野うみです!

    先日久々に、予定のない一日というのができまして。

    私がそんな日に何をするかというと……まぁ、まずは好きな神社に行きますよね(笑)

    ということで、またまた大好きな田無神社へ♪

    ちょうど、酉の市をやっていましたよ!

    七五三の御祈祷も、繰り返し行われていました。

    はぁ……、この優しくて穏やかな雰囲気、癖になる(笑)

    抹茶色(?)のしめ縄がたまらんです!

    田無神社は節目節目で通うようになりましたから、境内は、だいぶ把握してきましたね。

    何度か通って隅々まで堪能させていただくと、不思議と「あぁー、この空間好きッ!」ていう場所が出てく...

    続きを読む

    山と神様《筑波山神社》

    11/19/2017

    こんばんは! 紺野うみです。

    今日はまた、神社レポ回です!

    ※ありがたいことに、まあまあいいペースで神社を巡るようになってきたので、行ったら早めに書いときたくて(笑)

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    今回ご縁をいただきましたのは、茨城県の「筑波山神社」です!

    つくばエクスプレスのおかげで、頑張れば東京からもぴゅーっと日帰りで行けちゃいます。

    まずは、バスで麓まで移動して、「筑波山神社」にお詣りしてきました。

    大きな鈴が印象的な、温かい雰囲気の拝殿です。

    土日でしたからさすがに参拝の方も多く、ゆっくりお詣りするには午前中がおすすめかもしれま...

    続きを読む

    氷川ファミリー参拝③《氷川神社》

    11/15/2017

    こんばんは!

    紺野うみです。

    不思議な「氷川三社詣り」シリーズ、最終回です!

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 

    優しい本物の紳士なおじさまに出会ったことで、なんとめちゃめちゃスムーズに「氷川三社詣り」が叶ってしまった紺野であった……。

    二度目の大宮氷川神社!

    二度目というだけで、なんとなくさらに親近感が湧いてくるのが、神社のいいところ。

    本殿にお詣りを済ませたところで、私は御朱印をいただきたくて、おじさまの時間をこれ以上使うわけにも……ということで、ここでお別れをいたしました。

    お別れしてみると、改めて本当に不思議な気持ちに。

    恐らく神様が...

    続きを読む

    氷川ファミリー参拝②《中山神社》

    11/14/2017

    こんばんは、紺野うみです!

    昨日に引き続きまして、神社レポです。

    目標は、できるだけたくさんの人が「私も神社、行ってみようかな!」って興味を持ってもらえるような記事を書くこと☆

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  

    女性の神様である「稲田姫命(いなだひめのみこと)」様をお祀りしている「氷川女体神社」で、そのあたたかさを存分に感じながら参拝を済ませた紺野。

    こんな神秘的な雰囲気の、龍神様をお祀りする祭祀が行われていた遺跡で、ぼんやり過ごしていました。

    たまに、よちよち歩きの小さな子どもを連れたお母さんとかがお散歩に来たりして、さらに癒され...

    続きを読む
    1
    2
    3
    Next >
    Please reload

    最新記事

    紺野の中の住人《まもるくん》

    7/19/2018

    紺野の中の住人《アニキ》

    7/12/2018

    紺野の中の住人《委員長》

    7/6/2018

    紺野の中の住人《ヒロさん》

    7/2/2018

    紺野の中の住人《グリーンダカラちゃん》

    6/26/2018

    紺野の中の住人《リンさん》

    6/22/2018

    自分の「声」を大事にする

    6/16/2018

    自己人格分析で6つの効果

    6/11/2018

    自分のキャラ変を楽しむ

    6/6/2018

    自己分析をもっと身近に

    6/2/2018

    Please reload

    タグから検索

    神社参拝

    紺野 うみ

    経験談

    自己人格分析

    龍神

    Please reload