Copyright © 2017 Konno Umi

Present by Konno Umi

  • ホーム

  • 自己人格分析とは

  • 紺野の場合

  • お問い合わせ

  • ブログ

  • もっと見る

    ​人生を変える

    不思議な自己分析

    心理学
    連載『自己人格分析まとめ』

    紺野の中の住人《グリーンダカラちゃん》

    June 26, 2018

     

    こんばんは、紺野うみです!

     

     

    引き続き、キャラクター紹介的な(笑)、紺野の中身=「住人」についてのまとめです。

     

    今回は、癒しの幼女!笑

     

    私の住人たちの中でも、初期段階から誰もがこの子を信頼し愛していたので、私はこの子の案内のおかげで、比較的スムーズに自分の中身について知ることができました。

     

    きっと、誰の中にもこういった「お助けキャラ」のような、バランスを保ってくれる住人がいるのではないでしょうか?

     

    見つければ、きっと力になってくれるはず★

     

     

    まずは、いつものようにこれまでの復習から!

     

     

    《自己人格分析》とは?

     

    自分の「個性」を、自分の心の中に存在する人格「住人」として捉え、理解を深めていくこと――。

    それによって、自らを冷静かつ客観的に見つめることができる、新しい形の自己分析法。

     

    自己分析とは「心の健康診断」のようなもので、自分の心が発する「サイン」に気付き、自分の中に確かに存在している内なる想いに目を向け、大切にするためのひとつの手段。

     

    連載『自己人格分析まとめ』

     

    紺野の中の住人《グリーンダカラちゃん》

     

     

    ◆◇◆外見◆◇◆◇◆◇◆

     

    5歳くらいの女の子。

     

    髪はボブで栗色猫っ毛、天使っぽいイメージ。

     

     


    ◆◇◆名前◆◇◆◇◆◇◆

     

     

    彼女がなんとなく、某CMに出てくる女の子のイメージに近かった。

     

    人に説明する時「グリーンダカラちゃんみたいな感じ」と表現したことがきっかけ。

    ​

     

     

    ◆◇◆性格◆◇◆◇◆◇◆

     

    可愛くて、素直で、無邪気で、誰からも愛されるタイプ。

     

    動物や植物が好きで、人見知りもせず、いつも自然体。

     

    人間の子どもというよりは、もっと神秘的な存在。

     

    彼女の場合は自分に対する欲がなく、動くのはいつも人のため。心の中の調整役。

     

    だからこそ、住人すべてから好かれ、信頼され、受け入れられているのだと思う。

     

     

     

    ◆◇◆特徴◆◇◆◇◆◇◆

     

    私にとっては、自分の要素というよりも「お助けキャラ」的な意味合いが強い。

     

    身体は小さいけれど一番愛情深く、自己理解の段階でもいつもサポートしてくれた。

     

    自然に触れることが、彼女にとってはいわゆるエネルギーチャージのようなもの。

     

    言葉はしゃべらない。それでも表現が絶妙なので意思は伝わってくる。

     

     

     

    基本的に、彼女はいつもニコニコニコニコ見守っているタイプの子なので、自我のようなものは薄いです。

     

    対人関係においては外に出てきませんが、人を相手にしなくてもいい瞬間の、神社でのひとときや自然に癒されている瞬間は、実は表に出てパワーチャージなどしています(笑)

     

    基本的に《グリーンダカラちゃん》は、内側の世界ですべての住人のバランスを見ながら、愛情たっぷりに動いてくれますね。

     

    たとえば、《まもるくん》が淋しくしている時なんかは、気が付くと彼女が一緒にいてあげてたりします。

     

    必要なところに、必要な形で手を差し伸べる、私にとって「かく在りたい!」と思う女の子です(笑)

     

     

    お手本がいつでも心の中にいてくれるというのは、なんとも贅沢な話かもしれません。

     

    愛情深くいなきゃね、と彼女の存在でハッとさせられることも多いです。

     

     

    自分の中に、指針が持てるという意味でも、この《自己人格分析》は有効です。

     

    「こんな自分でいたいなぁ」という憧れの姿は、人の心にポジティブな活力を与えてくれますからね!

     

     

    今回は、《グリーンダカラちゃん》のご紹介でした!

     

     

     

    ★つづく★

    ★最新のお知らせ

     

    ■大人女性のためのWeb情報サイト『DRESS』の最新情報!

    ◎連載【神社のたしなみ】新記事、公開されました!

    神社でデトックス! 心と体をきれいにする「夏越の大祓」とは

     

    《過去記事》

    五龍神のすまう田無の杜「田無神社」【巫女ライターの神社と御朱印めぐり#2】

    東京の白蛇さま「上神明天祖神社」【巫女ライターの神社と御朱印めぐり#1】

    御朱印帳の使い方! 素朴な疑問と知っておきたい基礎知識

    御朱印を集めて各地の神社を巡る「御朱印ガール」とは

    神社で神様とのご縁を結ぶ! 「御朱印」の意味と真のご利益

    厄介な縁・面倒な縁を手放す「SNS断捨離のススメ」

     

    ■SNSはこちらから

    twitter 頑張って短く書きます!

    Instagram 神社愛を写真や動画でお届け!

    Facebook メッセージなどもお気軽にどうぞ!

     

    ■noteはじめました! いろいろと不定期で更新しています。

    紺野 うみ|note

     

    ■『DRESS』連載・過去記事

    御朱印を集めて各地の神社を巡る「御朱印ガール」とは

    神社で神様とのご縁を結ぶ! 「御朱印」の意味と真のご利益

    厄介な縁・面倒な縁を手放す「SNS断捨離」のススメ

     

     

     【紺野うみ運営サイトまとめ】

     

    ☆ 神社ご奉仕ブログ
    →【巫女ライター日記】


    ☆ 心理学・自己分析系《自己人格分析》
    →【私の中に誰がいる?】


    ☆ 日常系ブログ
    →【紺野うみの神社と書くこと、生きること】

     

     

    ★ メールでのご連絡はこちら 

    6door.konnoumi@gmail.com

     

     

     

     

     

    Tags:

    経験談

    自己人格分析

    紺野 うみ

    Share on Facebook
    Share on Twitter
    Please reload

    Recent Posts

    紺野の中の住人《まもるくん》

    July 19, 2018

    紺野の中の住人《アニキ》

    July 12, 2018

    紺野の中の住人《委員長》

    July 6, 2018

    紺野の中の住人《ヒロさん》

    July 2, 2018

    紺野の中の住人《グリーンダカラちゃん》

    June 26, 2018

    紺野の中の住人《リンさん》

    June 22, 2018

    自分の「声」を大事にする

    June 16, 2018

    自己人格分析で6つの効果

    June 11, 2018

    自分のキャラ変を楽しむ

    June 6, 2018

    自己分析をもっと身近に

    June 2, 2018

    Please reload

    Search By Tags

    神社参拝

    紺野 うみ

    経験談

    自己人格分析

    龍神

    Please reload

    Search By Category

    紺野のお便り (5)

    心理学 (95)

    言葉あそび (4)

    日々の暮らし (65)

    思考の種 (41)

    ヒロさんの日本語あれこれ (4)

    大事にする (2)

    目に見えないもの (21)

    神社レポ (10)

    連載『分析のあゆみ』 (50)

    物語になった心理学 (2)

    連載『自己人格分析まとめ』 (9)

    Please reload